東成区子ども・子育てプラザで「プラザフェスタ」行われています
小さなお子さんが楽しめるものからリユースコーナーもあります
15時まで行われていますのでぜひお越しください! 2025.3.1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東成区子ども・子育てプラザで「プラザフェスタ」行われています
小さなお子さんが楽しめるものからリユースコーナーもあります
15時まで行われていますのでぜひお越しください! 2025.3.1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫式部ゆかりの大原野神社に来ています 2025.2.23
![]() |
![]() |
![]() |
今日は将棋の日、皆さんぜひご参加お待ちしています😊
日時 2/14(金)夜6時30分より
場所 レンタルスペース アミーゴ(神路小学校の北側)
席料 300円(付き添いのかたは100円)お菓子ドリンク付
![]() |
先週末は宝栄地域活動協議会主催の「伝えよう、ありがとうの気持ち」エッセイ表彰式、子供会キック・ソフトボール大会、将棋道場等様々なイベントありました
エッセイは東成区PTAとして審査に携わらせていただき、どの作品も胸を打つものでした
将棋もいつも参加している女の子から全国大会の報告もありました
おじさんも頑張らないといけませんね(笑)2025.2.10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪公立大学ができ、これから大阪メトロの新駅やアリーナが建設されるこの地域ですが、今後の可能性や課題を述べています
今日の午前11時25分から再放送されますのでぜひ御覧ください 2025.2.8
![]() |
東成区PTAで大阪女子マラソン、ハーフマラソンのボランティアをしました。
快晴でしたが風が強くランナーも辛そうでした。
でも女子マラソンのトップグループは軽やかな取りで、パタパタという軽い足音が印象的でしたね。2025.1.26
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東成区の製造業の皆さんが子供達のためにモノづくり体験や楽しいイベント盛りだくさんです。
ウォークラリーでくじ引きも!2025.1.25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大変寒い朝でしたが子供達は元気に登校しました。
その後は初釜に伺い美味しいお茶とお菓子をいただきました。
黒文字を入れる袋は手作りの干支の巳さんです。2025.1.9
![]() |
![]() |
お正月休みの最終日はPTAでニューイヤーファミリーコンサートのお手伝い。
前日の準備から演奏後の片付けまで多くの皆さんにご協力いただきました。
演奏もお子さんにも楽しめ、素晴らしい演奏でした。
東成区を音楽の街にしたいですね! 2025.1.6
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も氏神様のお参りからのスタートです。
今年は穏やかな良い天気ですね。
今年もよろしくお願いいたします。 2025.1.1
![]() |
![]() |
子供達の参加型イベントやお餅つき、音楽発表会では中学生の澄んだ歌声に癒され、青少年福祉員としてもお手伝いしました
夜は趣味のグループの忘年会で盛り上がり、楽しくハードな週末でした😊 2024.12.11
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024.12.9
![]() |
週末はPTA活動、日本PTA近畿ブロック研究大会の参加、東成区民まつりでの絵本配布でした。
ブロック研究大会の講演は脱力タイムズの齋藤孝さんの面白くてためになる話、PTAは秘密結社らしいです。2024.11.11
![]() |
![]() |
本日は、「第66回東成区民体育祭」が開催され参加してきました。
災害時の東成区唯一の広域避難場所である大阪城公園、大阪城公園までの避難経路や施設等の確認と「みんなの幸せ体力から」災害に備えて秋の1日を元気で楽しく歩き体力増進を目的に
宝栄連合からは、小学校の校長先生を始め総勢約118名が参加
天気にも恵まれ、小学校PTA会長の先導で小学校を出発し大阪城公園へ、参加者皆が元気に歩き小1時間程で、大阪城公園に無事到着し 2週間前に高中正義さんのギターにシビれまくった「大阪城野外音楽堂」でのセレモーニへ
開会宣言、御栗区長の挨拶、東成音楽団吹奏楽部の皆さんの演奏、女性会コーロ・ビーナス東成の皆さんの合唱、民謡研究会の皆さんの民謡が披露されました。
セレモニーの後は、町内の参加者の皆さんとお弁当を食べてビールを飲んで談笑しました。
2024.10.20
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は朝からだんじりから始まり運動会、防災研修会、まただんじり、献血、市PTAのソフト、区PTA共催音楽イベントのお手伝いなど
東成(少し超えて)中を自転車で走り回った1日でした
最後は後援会の総会です。2024.10.13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宝栄敬老のつどい、無事終了しました
あまり暑くなく良かったです
青少年福祉委員として準備などお手伝い、母親や金婚式の叔父夫妻も参加し、宝栄小児童の演奏、東陽中吹奏楽部の演奏など大変良い式典でした。多くの方のご協力で無事に終えることができました。
準備から本日お手伝いいただきました皆様、誠にありがとうございます。
お疲れ様でした。2024.9.29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋の発表会、先生方、保護者の皆さんのおかげで準備万端です! 2024.9.27
![]() |
![]() |
![]() |
今日は将棋倶楽部の日、しんみち筋商店街東側のアーケード抜けて北側の「アミーゴ」でやっています
ぜひ参加ください 2024.9.20
![]() |
![]() |
今週も朝の見守り活動からのスタート、雨もやみ子供達は元気に登校しました
各地域では敬老の集いがおこなわれました。
猛暑が続き場所も変わり空調がある施設で行なわれたり10月以降になった地域もあります。
まだまだ暑く皆さんもお身体気を付けてください。 2024.9.17
![]() |
![]() |
![]() |
昨日は東成区PTAソフトボール大会の決勝がおこなわれ、神路小チームが優勝しました
おめでとうございます! 2024.9.9
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後昭和レトロ喫茶でモーニング 2024.9.3
![]() |
![]() |
台風の状況がどんどん変わっていき、前日まで心配で天気予報を確認する1週間で、挨拶では何も考えていなくて開催が出来て嬉しいだけの内容でした(笑)
無事1日目が終わり、次の日曜日は準決勝、決勝です、残ったチームの皆さんは優勝目指して頑張ってください! 2024.9.2
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見守り活動もスタート、子供たちは元気に登校しました。 2024.8.27
![]() |
今週末も各地域で地蔵盆が行われています
神路のお地蔵さんも昨日無事終了しました
数珠回しやくじ引き、輪投げなど子供さんも楽しんでもらい、盆踊りもありの1日でした。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました 2024.8.25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先週末は酷暑の中ですが納涼祭やひまわり祭り、地域の駄菓子屋さん等がおこなわれました。
子供達も夏休みなのでたくさん参加し賑わっていました。2024.8.5
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私は青少年福祉委員でお手伝いです。
2024.8.3
![]() |
![]() |
地域で共に頑張っている方の息子さんがソフトボールの全国大会に出場し全国制覇を目指していますが、活動費の負担も大きく皆さんからの支援をいただけるようクラウドファンディングを立ち上げられました。
ご支援の輪を拡げていただければと思います。2024.7.24
![]() |
音楽の会ではレコードやCDで昔懐かしい曲が流れ、ボッチャ大会では優勝目指しましたが敢え無く敗退。
自民党東成区支部大会では大西ひろゆき前衆議院、川嶋ひろとし前大阪市会議員と共に自民党の立て直し、大阪・東成の景気回復、次の戦いに向けての想いを述べさせていただきました.2024.7.22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地域の方やPTAの皆さんも子供達のために巡視等で支えていただいています
私も福引きのお手伝い。2024.7.18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
統一行動day、自民党東成区支部 大西ひろゆき前衆議院議員、川嶋ひろとし前大阪市会議員と玉造駅にて街頭活動行いました。2024.7.16
![]() |
![]() |
地域の方も休憩のお手伝いありがとうございました。2024.7.14
![]() |
![]() |
![]() |
東成区吹奏楽フェスタ準備中。2024.7.13
![]() |
![]() |
私も青少年福祉委員、PTAでお手伝い。2024.7.10
![]() |
朝の見守り活動、大阪は梅雨入りで雨が降ったり止んだり、身体も重いです。
週末は地域のボッチャ大会に伺いました。
勝ち上がると7月の区民大会に出場できるので皆さん熱のこもった戦いでした。
私も人数足りなくて不戦敗チームのお手伝いで楽しみました。2024.6.24
![]() |
![]() |
![]() |
今日21日は将棋倶楽部の日、レンタルスペース アミーゴ(東成区大今里2-34-16)でやっていますので、興味のある方はお気軽にご参加ください! 2024.6.21
![]() |
![]() |
東成区PTA協議会総会がおこなわれました。池上前会長から引き継ぎ令和6年度の会長をさせていただくことになりました。
コロナ禍から日常の生活に戻ってきましたが、PTA活動に対してさまざまな意見がある中、子供達のために何が出来るか保護者の皆さんと考え、引き継いだ資料の重みを感じながら1年間頑張って行きます。 2024.6.20
![]() |
![]() |
先週末、東成では百円商店街、子供会キックソフトボール大会、宝栄さんぽ、合唱祭などさまさまざまなイベントが行われました。
暑い中ですが皆さん笑顔でいっぱい、私もお手伝い。2024.6.17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日は地域のカラオケに行きその後大阪市PTA協議会の総会に。子供達のために頑張ろうという熱い想いがいっぱいでした。
写真は議長を務めた我が東陽中の石川校長です。2024.6.13
![]() |
![]() |
梅雨も近づき蒸し暑くなりましたのでお身体気をつけてください。昨日は有志のバーベキュー、美味しいお肉やライブなどで楽しい時間でした! 2024.6.10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日は東中本地域の喫茶と駄菓子屋さんに伺い、子供達と一緒に懐かしの駄菓子を買いました。
安まちメールから不審者の情報です
5月30日午後3時30分ころ、大阪市東成区東今里1丁目5番付近路上において徒歩で帰宅途中の女子生徒が不審者から後をついてこられるような事案が発生しました。
不審者は年齢30歳位、身長170センチ位、体格中肉、黒髪普通の長さ、上下紺色の服装、細縁眼鏡、白色マスク着用、黒色リュックサックを背負った男1名。
危険を感じた時は、防犯ブザーを活用してください。2024.6.3
![]() |
![]() |
![]() |
小学校のときから12年、末娘も3年生なのでこれで最後のお手伝い、出来の悪い会長ですが、皆さんに助けていただき頑張って行きます。
昨日は全体委員会で各委員会の長を決めました。
なかなか大変になることもありますが、皆さん大変協力的で滞りなく終了、委員の皆さん1年よろしくお願い致します?? 2024.6.1
![]() |
連休も終わり今週は朝の見守り活動からのスタート。子供達は元気に登校しました。2024.5.7
![]() |
熊野神社奉賛会の総代会、今期もお手伝いさせていただくことになりました。今年度は役員改選で、新しい会長と共に神社をもり立てて、地域子供達のために頑張って行きます。2024.4.26
![]() |
昨日の将棋倶楽部は初めての方も参加されました。将棋は年齢、男女関係なく楽しめます、ぜひお越しください!2024.4.20
![]() |
朝の見守り活動、気持ちの良い天気で子供たちは元気に登校しました。
深江に続き先週は東中本地域の憩の家が改築しお披露目会でした。
広くなった会議室や調理室など皆さんにとって大変使いやすくなりました。2024.4.15
![]() |
![]() |
![]() |
新1年もお父さんお母さんや上級生に手を繋いでもらい元気に登校しました
初めて見たときは赤ちゃんでベビーカーに乗っていた子もお母さんと一緒に登校、元気にあいさつしてくれました。2024.4.9
![]() |
今週は各地で入学式が行われました。
本日は、我が子たちも卒業した地域の小学校からお招きをいただき、入学式に来賓として参列させていただきました。
入学式にふさわしく晴れて春爛漫
本年度の新1年生は50名
可愛らしく元気いっぱいの子どもたちに、心を打たれ癒されました。
子どもたちの輝かしい未来を心から願ってやみません
新1年生のみなさん ご入学おめでとうございます。
先週は桜も蕾でしたが今週は満開、新入生の皆さんおめでとうございます。2024.4.5
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
深江地域のふれあい喫茶におじゃましていたら、消防署署長が深江地域の防災活動への取り組みに対しての感謝状を送りました。日頃の活動の賜物ですね。2024.3.29
![]() |
![]() |
![]() |
コロナ禍で出来なかった音楽の会をおでん食べながら久しぶりに開催しました。
多くの方が参加してくれ、レコードやCD、カセットテープなどクラシックからロック歌謡曲など様々な音楽を聴き、森山さんと垣崎さんファミリーのライブで大変盛り上がりました!
音楽の力は素晴らしいですね、東成で何かしたいですね~ 2024.3.23
![]() |
![]() |
宝栄地域の駄菓子屋さんと映画鑑賞会。子供たちも終業式が終わりたくさん集まってます。
心配だった音声の途切れもメーカーに連絡して対応も出来ました。2024.3.22
![]() |
東中本地域のオヤジカフェと駄菓子屋さん、雨模様ですが子供たちが集まってます。
東中本公園会館で15時30分まで行われていますよ。
また残念ですが、オヤジカフェは第一日曜日の心笑喫茶と一緒になって第一日曜日13時30から15時30分まで「みんなのカフェ」になります。
皆さんお越しください。 2024.3.17
![]() |
![]() |
中学校の卒業式でPTA役員での参加です。私も卒業生で今は末娘が通っています。
卒業された皆さんおめでとうございます! 2024.3.13
![]() |
![]() |
東成区ウォークラリーはじまりました。
今年は東成区内の学校や公園がチェックポイントになり各自戦略をたてて周っていきます。2024.3.3
![]() |
神社の総代会で食事に来ましたが、懐かしいパイオニアのプロジェクションテレビが!
私がパイオニアに入社した時期が大型テレビのはしりで流行っていました。
まだあるんですね~ 2024.3.2
![]() |
朝の見守り活動、雨はやみましたがまだまだ寒いですね。
昨日は宝栄小学校の餅つきのお手伝い、コロナ後の久しぶりの開催で雨と寒さで大変でしたが、子供たちは餅つきを楽しんでくれました。2024.2.26
![]() |
![]() |
昨日は区民センターにて後援会の新年の集いを行いました。
ものまね王座決定戦で優勝された りょうさんとヨッチャンのモノマネメドレーで皆さんに楽しんでいただきました。2024.2.25
![]() |
![]() |
久しぶりにDACスピーカーとサブアンプつないで見ました
思ったより良い音で鳴っています
これを持っていって音楽サロン徳永倶楽部画策中です。2024.2.23
![]() |
![]() |
大阪城東部地区まちづくり検討会が行われました。大阪メトロが新駅に駅ビル等の開発をおこない、周辺エリアはアリーナ・ホール建設で新たなまちづくりの方向性が出て、これまでの取り組みが具体化してきました。
反面、成人病センター跡地の開発は2028年以降の予定であり、早期に実現するために今後も取り組んで行きます。2024.2.14
![]() |
![]() |
2/9(金)ですが、予定通り会場がとれましたので、将棋道場を開催します、ぜひご参加ください??
日時 2/9(金)夜6時30分より
場所 レンタルスペース アミーゴ(神路小学校前の筋を北に行き、しんみち商店街より少し北にあります。)
席料 300円(付き添いのかたは100円)お菓子ドリンク付。2024.02.05
![]() |
朝の見守り活動、関東は雪ですが大阪も冷たい雨が降っていますが、子供たちは元気に登校しました。
気温も上がらないようで皆さんお気をつけください。2024.02.05
![]() |
しんみち商店街のクラフトカフェでのレコードを掛けながらの立ち飲み酒場にレコード持参して行ってきました。
ロックの大先輩の方や地域で繋がりのある方の知らない面を知って盛り上がり、東成で楽しい事をしようとなりました! 2024.02.01
![]() |
街頭活動の後、商店街の喫茶店でモーニング。
激励の言葉をいただき心も身体も温まりました😊2024.1.30
![]() |
![]() |
大西ひろゆき前衆議院議員、川嶋ひろとし前大阪市会議員と今里ロータリーで行いました。2024.1.30
![]() |
![]() |
地域で30年以上ご一緒させていただいた方が故郷に戻られるので皆で送別会をしました。
大変残念ですが、また会える日を楽しみにしています。2024.1.23
![]() |
今年最初の将棋倶楽部です。2024.1.19
![]() |
あけましておめでとうございます。
今年は早朝5時からのスタート。
今年もよろしくお願いします。2024.1.1
![]() |
各地域では歳末夜警がコロナ禍からやっと戻って来ました。
地域の皆さん大変ご苦労さまです。2023.12.29
![]() |
![]() |
この土日も東成ではお餅つきから第九の会、企業の勉強会などさまざまなイベントが行われました。
私も少しだけお手伝い。2023.12.11
![]() |
宝栄わがまち学校、たくさんの子供たちが参加してくれ、青少年福祉員のフランクフルト、焼きおにぎりも追加分含めて完売。
最後は恒例のペットボトルツリーを作り終了です。2023.12.3
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先週末も東成では災害訓練や親子運動会など行われました。
私も逃走中のお手伝い、ハンターは身体が持たないので、校舎内で子供たちが走らないように見守り役です。
大勢のお父さんお母さんがハンターをしてくれました。2023.11.27
![]() |
![]() |
![]() |