news のすべての投稿

宝栄地域活動協議会主催の様々なイベント

先週末は宝栄地域活動協議会主催の「伝えよう、ありがとうの気持ち」エッセイ表彰式、子供会キック・ソフトボール大会、将棋道場等様々なイベントありました
エッセイは東成区PTAとして審査に携わらせていただき、どの作品も胸を打つものでした
将棋もいつも参加している女の子から全国大会の報告もありました
おじさんも頑張らないといけませんね(笑)2025.2.10

第66回東成区民体育祭

本日は、「第66回東成区民体育祭」が開催され参加してきました。
災害時の東成区唯一の広域避難場所である大阪城公園、大阪城公園までの避難経路や施設等の確認と「みんなの幸せ体力から」災害に備えて秋の1日を元気で楽しく歩き体力増進を目的に
宝栄連合からは、小学校の校長先生を始め総勢約118名が参加
天気にも恵まれ、小学校PTA会長の先導で小学校を出発し大阪城公園へ、参加者皆が元気に歩き小1時間程で、大阪城公園に無事到着し 2週間前に高中正義さんのギターにシビれまくった「大阪城野外音楽堂」でのセレモーニへ
開会宣言、御栗区長の挨拶、東成音楽団吹奏楽部の皆さんの演奏、女性会コーロ・ビーナス東成の皆さんの合唱、民謡研究会の皆さんの民謡が披露されました。
セレモニーの後は、町内の参加者の皆さんとお弁当を食べてビールを飲んで談笑しました。
2024.10.20

宝栄小児童の演奏、東陽中吹奏楽部の演奏など大変良い式典でした

宝栄敬老のつどい、無事終了しました
あまり暑くなく良かったです
青少年福祉委員として準備などお手伝い、母親や金婚式の叔父夫妻も参加し、宝栄小児童の演奏、東陽中吹奏楽部の演奏など大変良い式典でした。多くの方のご協力で無事に終えることができました。
準備から本日お手伝いいただきました皆様、誠にありがとうございます。
お疲れ様でした。2024.9.29

日曜日、会長を務めさせていただいている東成区PTAのソフトボール大会がおこなわれました。

台風の状況がどんどん変わっていき、前日まで心配で天気予報を確認する1週間で、挨拶では何も考えていなくて開催が出来て嬉しいだけの内容でした(笑)
無事1日目が終わり、次の日曜日は準決勝、決勝です、残ったチームの皆さんは優勝目指して頑張ってください! 2024.9.2

さまざまな行事が行われました。

音楽の会ではレコードやCDで昔懐かしい曲が流れ、ボッチャ大会では優勝目指しましたが敢え無く敗退。
自民党東成区支部大会では大西ひろゆき前衆議院、川嶋ひろとし前大阪市会議員と共に自民党の立て直し、大阪・東成の景気回復、次の戦いに向けての想いを述べさせていただきました.2024.7.22

 

ボッチャ大会

朝の見守り活動、大阪は梅雨入りで雨が降ったり止んだり、身体も重いです。
週末は地域のボッチャ大会に伺いました。
勝ち上がると7月の区民大会に出場できるので皆さん熱のこもった戦いでした。
私も人数足りなくて不戦敗チームのお手伝いで楽しみました。2024.6.24

 

東成区PTA協議会総会がおこなわれました。

東成区PTA協議会総会がおこなわれました。池上前会長から引き継ぎ令和6年度の会長をさせていただくことになりました。
コロナ禍から日常の生活に戻ってきましたが、PTA活動に対してさまざまな意見がある中、子供達のために何が出来るか保護者の皆さんと考え、引き継いだ資料の重みを感じながら1年間頑張って行きます。 2024.6.20

週明けは気持ちの良い天気になりました。

昨日は東中本地域の喫茶と駄菓子屋さんに伺い、子供達と一緒に懐かしの駄菓子を買いました。
安まちメールから不審者の情報です
5月30日午後3時30分ころ、大阪市東成区東今里1丁目5番付近路上において徒歩で帰宅途中の女子生徒が不審者から後をついてこられるような事案が発生しました。
 不審者は年齢30歳位、身長170センチ位、体格中肉、黒髪普通の長さ、上下紺色の服装、細縁眼鏡、白色マスク着用、黒色リュックサックを背負った男1名。
 危険を感じた時は、防犯ブザーを活用してください。2024.6.3

末娘の中学校の今年度PTA会長をすることになりました。

小学校のときから12年、末娘も3年生なのでこれで最後のお手伝い、出来の悪い会長ですが、皆さんに助けていただき頑張って行きます。
昨日は全体委員会で各委員会の長を決めました。
なかなか大変になることもありますが、皆さん大変協力的で滞りなく終了、委員の皆さん1年よろしくお願い致します?? 2024.6.1

先週は桜も蕾でしたが今週は満開、新入生の皆さんおめでとうございます。

今週は各地で入学式が行われました。
本日は、我が子たちも卒業した地域の小学校からお招きをいただき、入学式に来賓として参列させていただきました。
入学式にふさわしく晴れて春爛漫
本年度の新1年生は50名
可愛らしく元気いっぱいの子どもたちに、心を打たれ癒されました。
子どもたちの輝かしい未来を心から願ってやみません
新1年生のみなさん ご入学おめでとうございます。
先週は桜も蕾でしたが今週は満開、新入生の皆さんおめでとうございます。2024.4.5

音楽の会をおでん食べながら久しぶりに開催しました。

コロナ禍で出来なかった音楽の会をおでん食べながら久しぶりに開催しました。
多くの方が参加してくれ、レコードやCD、カセットテープなどクラシックからロック歌謡曲など様々な音楽を聴き、森山さんと垣崎さんファミリーのライブで大変盛り上がりました!
音楽の力は素晴らしいですね、東成で何かしたいですね~ 2024.3.23

東中本地域のオヤジカフェと駄菓子屋さん

東中本地域のオヤジカフェと駄菓子屋さん、雨模様ですが子供たちが集まってます。
東中本公園会館で15時30分まで行われていますよ。
また残念ですが、オヤジカフェは第一日曜日の心笑喫茶と一緒になって第一日曜日13時30から15時30分まで「みんなのカフェ」になります。
皆さんお越しください。 2024.3.17

まちづくり検討会

大阪城東部地区まちづくり検討会が行われました。大阪メトロが新駅に駅ビル等の開発をおこない、周辺エリアはアリーナ・ホール建設で新たなまちづくりの方向性が出て、これまでの取り組みが具体化してきました。
反面、成人病センター跡地の開発は2028年以降の予定であり、早期に実現するために今後も取り組んで行きます。2024.2.14

将棋道場を開催します

2/9(金)ですが、予定通り会場がとれましたので、将棋道場を開催します、ぜひご参加ください??
日時 2/9(金)夜6時30分より
場所 レンタルスペース アミーゴ(神路小学校前の筋を北に行き、しんみち商店街より少し北にあります。)
席料 300円(付き添いのかたは100円)お菓子ドリンク付。2024.02.05